お知らせ Topics

イベント 2025/01/16

にいがた市民大学短期講座に講師として登壇します

2025年2月15日、22日、29日に開催される
にいがた市民大学 短期講座「ライフプラン実現のための金融リテラシー」に
代表・岸田と、取締役・白岩が講師として登壇いたします。
※岸田は一般社団法人日本公務員金融教育アドバイザー協会 代表理事として登壇

会場

新潟市生涯学習センター(新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地 クロスパルにいがた)

対象

どなたでも(新潟市内に在住・在勤・在学の方を優先)

定員

1 会場受講:100人
2 オンライン受講:100人
※1、2ともに、申込者多数の場合は抽選になります。

受講方法

  • 会場受講かオンライン受講(「Zoom」によるリアルタイム配信)を選択できます(受講申込時に受講方法を選択していただきます)。
  • 講義終了後、受講者のみを対象とした「見逃し配信」を予定しています。

受講料

3,000円
※申込締切後、受講決定のお知らせとともに送付する納付書により、お近くの金融機関窓口または郵便局ATM、区役所等でお支払いください。コンビニエンスストアでの納入はできません。
※納入された受講料は、原則としてお返しいたしませんのでご了承ください。

申込方法

1 インターネット
下記の「新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)(外部サイト)」からお申込みください。
※初めて「新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)」を利用される方は、新規登録が必要です。

2 新潟市生涯学習センターへ
電話:025-224-2088
FAX:025-223-4572
※電話でお申込みは、休館日(第4月曜)及び12月28日から翌1月5日を除く平日の午前9時から午後5時の間にお願いします。

申込締切

令和7年1月26日(日曜)まで
※申込締切時点で申込みが定員に達していない場合は、定員に達するまで先着順で受付けます。

オンライン受講について

  • オンライン会議ツール「Zoom」を使用し、当日実施する講義の同時配信(リアルタイム配信)を視聴していただきます。
  • 受講の際に必要となる機材の用意やアプリケーションのダウンロードは、ご自身で行っていただきます。
  • 「Zoom」の利用料は無料ですが、利用時にかかる通信料は受講者のご負担となります。Wi-Fi環境での操作を推奨します。
  • 講義資料は、講義の前日までにメール等を通じてお送りします。にいがた市民大学事務局からのメールが受信できるよう、下記ドメインのメール受信設定をお願いします。

「city.niigata.lg.jp」、「mugaika2.mugaika.jp」

 

●新潟市WEBサイト

https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/search/shisetsu/shogaigakushucenter/gakusyuukikai/shimin/r6sidai_kinyu.html