新潟ろうきん夢咲Club presents
小学生のためのマネーセミナー「親子で学ぶお金のヒミツ」に講師として登壇いたします。
日時:2025.5.17(土)11:00〜
※定員に達しております。
新潟ろうきん夢咲Club presents
小学生のためのマネーセミナー「親子で学ぶお金のヒミツ」に講師として登壇いたします。
日時:2025.5.17(土)11:00〜
※定員に達しております。
2025年2月15日、22日、29日に開催される にいがた市民大学 短期講座「ライフプラン実現のための金融リテラシー」に 代表・岸田と、取締役・白岩が講師として登壇いたします。 ※岸田は一般社団法人日本公務員金融教育アドバイザー協会 代表理事として登壇
新潟市生涯学習センター(新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地 クロスパルにいがた)
どなたでも(新潟市内に在住・在勤・在学の方を優先)
1 会場受講:100人
2 オンライン受講:100人
※1、2ともに、申込者多数の場合は抽選になります。
3,000円
※申込締切後、受講決定のお知らせとともに送付する納付書により、お近くの金融機関窓口または郵便局ATM、区役所等でお支払いください。コンビニエンスストアでの納入はできません。
※納入された受講料は、原則としてお返しいたしませんのでご了承ください。
1 インターネット
下記の「新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)(外部サイト)」からお申込みください。
※初めて「新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)」を利用される方は、新規登録が必要です。
新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)(外部サイト)
2 新潟市生涯学習センターへ
電話:025-224-2088
FAX:025-223-4572
※電話でお申込みは、休館日(第4月曜)及び12月28日から翌1月5日を除く平日の午前9時から午後5時の間にお願いします。
令和7年1月26日(日曜)まで
※申込締切時点で申込みが定員に達していない場合は、定員に達するまで先着順で受付けます。
「city.niigata.lg.jp」、「mugaika2.mugaika.jp」
●新潟市WEBサイト
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/search/shisetsu/shogaigakushucenter/gakusyuukikai/shimin/r6sidai_kinyu.html
今年開催され大好評を頂きましたプログラミング&おこづかいのワークショップ! 来年1月13日(月・祝日)に開催いたします。
当日は弊社代表の岸田がファイナンシャルプランナーとして、保護者さん向けの「お金の基本と資産形成セミナー」を担当します。
既に、募集定員の上限に達している枠もございます。
申込多数の場合は抽選となりますが、ぜひ下記申し込みフォームよりお早めにお申し込みくださいませ。
\ワークショップ プログラミング&おこづかい/
未来をつかむ力を育てよう! お金とプログラミングの冒険
主催:ミライのプログラミング ミラプロ 株式会社MiKUMARi
共催:一般社団法人日本公務員金融教育アドバイザー協会
後援:新潟市教育委員会
ぜひ当日参加される方は一緒に楽しみましょう!
10/5(土)、アクサ生命presents「プロから学べる女性のためのマネーセミナー〜新NISAも学べる賢いお金の増やし方〜」の講師を弊社代表・岸田が務めました!
今回はNSTで午前・午後の2部構成での開催でした。お陰様でたくさんの方々にご参加頂きました。
誠にありがとうございます。
セミナーの最初は、老後までに必要なお金についての現実の話に会場は「・・・」となりながらも、「投資と投機の違い」についての丁寧な解説に始まり、セミナーの進行と共に「新NISA」についての理解が深まって頂いたようで、参加者の皆さんの表情も柔らかくなっていきました。
セミナー後の個別相談にもお申し込みいただきありがとうございました♪
皆さま、意欲的な方々ばかりで弊社スタッフも日々刺激を頂いています。
MiKUMARiでは講演やセミナー、研修に引き続き力を入れて取り組んでおります。
ご希望の会社様、団体様、ぜひお気軽にご相談ください!
9/20(金)に開催されるオレンジページ様協力のマネーセミナーでFP講師として、弊社代表の岸田が登壇します。
今回のテーマは「上手に節約&投資 始め方が分かるマネーセミナー」です。
定員を超えるご応募をいただいています。
詳しくは、ぜひこちらをご覧ください。
⚫️オレンジページ.net
東区初の”みんとしょ”「みなと図書館」と、おとなりカフェFu.【ふぅ。】をOPENします。
9/2(月)10:00からのグランドオープンに先駆けて、お披露目会を8/24,8/25土日に開催します。(両日10-15時)
Instagram @minatosho_fu
◾️みんなの図書館って?
一箱本棚オーナー制度で、「みなと図書館」に自分だけの本棚を持つことができる制度です。本棚利用期間内は、いつでも自由に本の入れ替えが可能で、オーナーさんの希望により本の販売も行えます。
◾️オーナー特典
1. お店番ができます(Wi-Fi完備で、作業しながらもOKです)
2. 本の貸し出し利用料金が無料
3. お店番の際に、製作物などの販売が可能
4. おとなりカフェFu.【ふぅ。】での飲食代が割引
さらに、コミュニティイベントへの優先招待やオーナー限定SNSへのご招待など、さまざまな特典があります。
◾️料金
* 個人の方:月額2,200円(税込)
* 事業者の方:月額5,500円(税込)
年間ご利用の方は、1ヶ月分の割引があります。
※本棚の様子
6月18日(火)
NICとやの様主催の新潟日報「日報抄」音読会のゲスト講師として、当社白岩が登壇しました♪
アナウンサーと一緒に読む「日報抄」ということで、大勢の方が集まってくださりました。
「音読」は脳の活性化にもとても良いそうですよ。
ご好評につき、今後も開催予定です♪
ぜひまたご参加ください!
6/9(日)
イノビオット様主催「ワークショップコレクション ゲームプログラミング・おこづかい・おしごと編」の
お金にまつわるセミナー講師を弊社代表・岸田が務めました!
今回は新潟市・新潟県教育委員会が後援のイベントでした。
子供達はプログラミング、大人たちはお金の勉強会。
プログラミングも、お金も、知識が必要な時代と分かっていてもなかなか勉強をスタートできない分野。
参加者からは「おもしろかった!」「わかりやすかった!」など嬉しい声もたくさんいただきました。
ありがとうございます。
最近よく耳にする「投資(NISA)」や「物価高」の正体についての内容もありました!
みなさん「納得した」「怖くなくなった」とコメントもいただいています。
「知らないこと」って怖いけど、知れば「怖くない」ことも多いですよ!
セミナー後の個別相談にもお申し込みいただきありがとうございました♪
個別の相談に訪れるみなさん、本当に意欲的な方ばかり。
セミナーだけでは解消しきれない疑問や、我が家はどう?という質問をぶつけてくださいます。
素敵な方ばかりで、新しい出会いに感謝しています♪
MiKUMARiでは講演やセミナー、研修にも力を入れています。
こんなことできる?などお気軽にご相談ください!
ゲスト講師としてお招きいただきました。
ファイナンシャルプランナーとして、保護者さん向けの「お金の基本と資産形成セミナー」を担当します。
お呼びいただいたのは、2024年6月9日(日)に新潟市・NOCプラザで行われる
「ワークショップコレクション ゲームプログラミング・おこづかい・おしごと編」!
主催:みらいの学びフェスティバル製作委員会
講演:新潟市教育委員会
子どもたちがめいっぱい楽しめそうですよね。
登壇するのは、MiKUMARi代表の岸田一志です。
すでに定員をはるかに超えるお申し込みをいただいていると聞いています。
ぜひ当日参加される方は一緒に楽しみましょうね。
エリア内の購読者様に向けた、無料の相談会でした。
みなさん、保険のお悩みは多いもの。
「今の保険が合っているか見て欲しい」
「知人から”高すぎる”と言われたけど、どうなの?」
など、色んなお悩みを打ち明けていただきました。
「内容を詳しくお話しいただき、今後の見直しや老後の生活を考える良い機会になりました。ありがとうございました。」
→ありがとうございました♪ご家族様おもいのご相談者様で、こちらも心があたたかくなりました。
「とても明確に教えていただき、助かりました。」
→相談時間内に、解決してよかったです!
「私自身の資料不足で、十分な説明がもらえなく残念でした。次回に保険証券等を持ってきて相談を受けたいと思います。」
→毎回、同じようにおっしゃる方はいらっしゃいます。
相談に来てみて「あっそういえば・・!」がたくさん出るのが、お金や保険の悩みです。
考え方などはお伝えできたので、また資料をお持ちになってお越しいただければ幸いです。
MiKUMARiでは、ファイナンシャルプランナー(FP)としてのセミナー講師や相談会講師など承っています。
職場単位でのマネーセミナー開催や、コラボイベントの開催など、
ぜひお気軽にお問い合わせください!